株式投資 株式市場が不安定なときこそ投資を勉強しよう 日米株式市場が今年下がって4/7にとりあえず底を打ち、少し上昇していますが、まだまだ油断できない状況です。トランプ大統領が関税を含めどう出るのか分からず、みんなが振り回されている状態が続いています。去年の株式市場も急落はありましたが、すぐ... 2025.04.19 株式投資
株式投資 株式市場、嵐の最中のおすすめな行動 今年2月にアメリカ株式市場は軒並み最高値付近にあったのですが、そこから下がり続けてナスダック指数は最高値から20%以上下落する、弱気相場入りしましたし、S&P500やダウ指数もかなり下がっています。私の保有するメタやアマゾンの株は最高値か... 2025.04.07 株式投資
株式投資 株主総会ツーリズムのススメ この前、株主総会は会社の色々なところが見えますよとお伝えしました。株主総会って東京で開催されることが多いんですよ、それも平日が多い。その魅力にハマってしまった私は休暇を利用して気になる株主総会に参加するようになったんですね。私は愛知県在住... 2025.03.21 株式投資
株式投資 どうなる米国株式市場 この頃米国株式市場が軟調です。トランプ大統領の発動する関税や、アメリカの景気指標の鈍化などが投資家が怖がっているのが原因とも言われています。どこまで下がるか分からないので景気指標は注視しないといけませんが、個人的にはワクワク感もありますね... 2025.03.15 株式投資
株式投資 株主総会に参加してみよう 私は気になる会社があると会社四季報で業績を調べたり、ホームページを見て社長の顔写真、トップメッセージなどを見ます。会社の10~20年間くらいの業績を見るのもとても大事なのですが、会社のホームページを見るのも同じくらい大事だと思うし、色々な... 2025.03.07 株式投資
株式投資 2023年9月アメリカ旅行記 少し前になりますが2023年にアメリカに行った時の感想などを書きたいと思います。2020年の4月に大谷翔平選手を見に行く予定でエアチケットもレンタカーも手配してましたが、新型コロナウイルスの蔓延により延期になってしまったので、待ち... 2025.03.01 株式投資
株式投資 どうせやるならリスクに見合うリターンが期待できる米国株 Unsplashのfrank mckennaが撮影した写真 この頃はエヌビディア、テスラ、S&P500という言葉がよくテレビや新聞で聞かれるようになりました。今よりだいぶ前になりますが私がアメリカ株に投資をし始めたの... 2025.02.21 株式投資
株式投資 やることで視野が広がり楽しくなる個別株投資 今までは初心者はつみたて投資が重要だと言ってきました。例えば毎月5万円を積み立て、年率7%で運用できれば30年後に5847.3万円になります。ちなみにアメリカS&P500株価指数は1957年の算出開始から、年率約10.5%... 2025.02.17 株式投資
株式投資 つみたて枠で買うオススメの投資信託 以前の投稿で初心者はまずNISA口座を開設することと、つみたて枠で投資信託を購入することと書きました。とはいえこれだけだと何を買えばいいか分からない、という方も多いでしょうからもう少し具体的に書くことにします。 なお証券会社... 2025.02.16 株式投資
株式投資 これから株で儲けたい初心者に向けてのアドバイス 初めまして、ふみとらと申します。1997年に株式投資デビューしまして、途中紆余曲折あって休止、2008年に投資を再開して2024年にFIREしました。 そんな長年、株式市場を見てきた私がもっとこうすればよかった、こういう時はこんな行... 2025.02.16 株式投資